2020-11-16から1日間の記事一覧

コンサルタントは地方創生に悩む職員の救世主?

みなさん、こんにちは。 前回に引き続き,地方創生と「民の力」について書いていきます。 takeaway.hatenablog.jp takeaway.hatenablog.jp 今回は「民」といっても,実際にまちづくり企業を受託する,いわゆる地方創生コンサルについてです。 地方創生事業を…

コンサル丸投げ地方創生のはじめから終わりまで

みなさん、こんにちは。 前回,地方創生事業でコンサルタントに丸投げはやめましょうという話をしました。 takeaway.hatenablog.jp では,コンサル丸投げの地方創生事業は,どのように作られているのでしょうか。 コンサル丸投げがいかに職員にとって楽かと…

地方創生の鍵,民間の活力とはなに?

みなさん、こんにちは。 地方創生の実現には,いわゆる「民間の活力」の活用が期待される,とよく言われます。 あまり私の回りではききませんが,「民の力」とも呼ばれるようで,「民の力を活かした地方創生推進の手引」(令和元年12月 内閣官房まち・ひと…

地方創生は喫緊の至上命題?

みなさん、こんにちは。 前回の記事に引き続き,地方創生事業のとらえ方について考えていきます。 takeaway.hatenablog.jp 地方創生事業がそんなに大事な事業なのかということについてです。 このブログの主張としては,地方創生の論理にまどわされてはいけ…

地方創生推進交付金は地域の活性化に十分?

みなさん、こんにちは。 地方創生という言葉は,県庁職員として働いていれば嫌でも耳に入ってくる言葉です。 所属内で回覧される新聞記事や自治体向け雑誌の記事には,「地方創生なくて地方の活性化はない!最後の手段!」といった趣旨のものが並びます。 自…