2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

インバウンド、まわりの町の真似をしなかった方がよかった理由

みなさん、こんにちは。 2020年7月27日日本経済新聞やさしい経済学「地域活性化の新しい潮流③」 1年ほど前の日経新聞の切り抜きを見返してみたところ,面白い記事がありました。 自治体の人口減対策に定住人口が難しい中,「交流人口」という言葉は今ではす…

愛知県 豊田市 山村に定住する職員募集

日本経済新聞2020年12月21日記事愛知県 豊田市 山村に定住する職員募集 ・愛知県豊田市はトヨタ自動車と中心とした工業都市だが,半分が山村・市内の山村地域に定住することを受験資格とした職員を募集。・豊かな自然と居心地のよさ,デジタルでつな…

公務員の仕事は”どうでもいい仕事”~ブルシットジョブと石ノ森章太郎の「HOTEL」~

みなさん、こんにちは。 日本経済新聞2021年8月30日記事「どうでもいい仕事」の放逐を ・誰かを偉そうに見せるための取り巻き(ドアマンや受付係)・雇用主のために他人を脅迫したり欺いたりする脅し屋(ロビイストや顧問弁護士)・誰かの欠陥を取り…

部下はとにかく話をきいてもらいたい!「コーチングよりも大切なカウンセリングの技術」

みなさん、こんにちは。 コーチングよりも大切な カウンセリングの技術 作者:小倉 広 日本経済新聞出版 Amazon 2021年8月30日の日本経済新聞から,本の広告ですが前回のブルシットジョブと同様に「我が意をえたり!」と思ったので取り上げます。「コ…

「分かりやすさ」の罠

みなさん、こんにちは。 今回は「分かりやすい」ということには重々気をつけた方が良さそうだという話です。2021年7月6日日経新聞にこんな記事がありました。 「塾のオンライン授業 「分かりやすさ優先」に疑問・記事の筆者の塾では他の塾のオンライン…

エクセルのテクニック以前の基本!入力シートと出力シートは別につくること!

みなさま,こんにちは! 今日もエクセルについての話題です。 先日,あるデータまとめのエクセルシートを作り替えました。 各市町村から集めたデータをグラフなどの統計資料に変換し,1ペーパーを作るという内容のものです。 もともとのエクセルはご年配の…

雑感 ブログ1年目、作成してみてどうだっった?アクセス数はあるのか?

みなさま,こんにちは! 2020年11月にブログを作成してそろそろ1年にもなろうというところです。 11月~12月頃に仕事が暇であったため,書きためた記事を毎日アップロードした切りで,1~3月は激務であったため,休止,この頃になってまたちょ…

雑感 日本経済新聞,地方行政欄が終了してしまいました… 日本の地方自治の未来は?

みなさま,こんにちは! なかなか忙しく,新聞記事の感想などを書く機会がない今日この頃ですが,愛読していた日本経済新聞の地方行政の欄が先日終了してしまいました。 いままで月,火あたりに毎週掲載されていたと思います。 地方自治の推進に対する結構熱…

無料でPCスキルアップできる穴場スポット 図書館でハウツー本を借りよう!

みなさま,こんにちは! 前回,スーパー公務員になれなくてもワードとエクセルをスキルアップすることで,業務時間を減らし,時間外を減らすことで自治体のためになる職員になれるのではないかという話をしました。 takeaway.hatenablog.jp takeaway.hatenab…

スーパー公務員になれなくても エクセルとワードは公務員の職人道具

みなさま,こんにちは! 皆さんは業務でエクセルを使う機会はありますか? 県庁職員としての私の10年程度のキャリアの中では,使わなかった部署はありませんでした。 税など,独自のシステムを使う業務では,もしかするとあまり使わないのかもしれませんが…