エクセルの正しい使い方 集計するならデータベースのシートと集計シートは別にして!

みなさん、こんにちは!

 

エクセルを上手に使う、と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか?

たくさんの関数を知っていることや、マクロを組むこと、そうしたことができるとエクセルを使いこなしている、というイメージを持つかもしれません。

 

しかし、見落とされがちなのが、、そもそもエクセルをどういう設計で使うか、ということ。

 

たとえば、あるデータを集計するとします。

 

所在地域、業種、企業名と並んでいるデータがいくつもあり、所在地北海道の企業は何社などといろいろな分析をするとします。

やりがちなのは、すべてのデータを並べ、その最終行に合計欄をつけて合計し、一つのシートで済ませてしまうこと。

これだと、加除があった場合に合計欄の関数の範囲が変わったりと、ミスの可能性がかなり大きいです。

こういう場合は、表全体を範囲にして、別シートのピボットテーブルで集計をするのがおすすめです。

 

データベースはデータベース、分析は分析でシートを分けること。

 

非常に基本的ですが、誰も教えてくれなイロハのイのところのような気がします。

 

それでは、スーパー公務員によろしく!